マジやることねぇから自由に書くブログ

旅行と副業がメインの趣味ブログです

パン

銀閣寺参拝や大文字の登山にパンはいかがですか?「ぱんや松」

今回は銀閣寺の近くにあるパン屋さんを紹介いたします。 白川今出川の交差点からすぐ近くにある「ぱんや松」さんです。 www.google.co.jp アクセスは市バス204番がベストでしょう。 歩くのが好きなであれば出町柳駅から東にまっすぐでもOKです。 ぱんや松は…

京都市内にある正真正銘の100円パン屋さん「焼き立てぱん工房ぷりえ桂店」

さぁやってきました京都市内のパン屋紹介です。 今回は「焼き立てぱん工房ぷりえ桂店」に行ってきました。 なんとこちらのパン屋さんは「元」ではなく「今も100円」のパン屋さんです。 本当にすごい!、勿論めちゃくちゃ人気ですので、私が行ったお昼過ぎに…

京都市東山区の激安パン屋さん「プチブラウン」紹介

本日ご紹介するパン屋さんは、祇園の近くにある「プチブラウン」さんです。 優しく笑顔が素敵な店主さんが運営されています。 タイトル通りパンが超安いです、普通に100円切っているパンもあります。 ただしサイズは「プチ」の名の通り小さめ、だから安いの…

千本北大路通の近くにあるベーグル専門店「CHABON」紹介

さぁ始まりました京都市内のパン屋情報です。 今日はなんとちょっと珍しいベーグル専門店となります。 ベーグルはボリュームがあり噛み応えがあるイメージですが、CHABONのベーグルはちょっと違います。 一言で言えば柔らかくて食べやすい! 実は私、顎が疲…

京都市左京区の「吉田パン工房」と北区の「La Boulange ASANO」を紹介

さて本日は2店舗同時に紹介いたします。 小さい店舗でも朝から行列「吉田パン工房」 地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から徒歩5分程のところにあります。 店舗は非常に小さく、パンの種類もカウンターと棚に出ている者だけですが、毎日朝からたくさんの人が買いにく…

京都市北区にある菓子パンメインな「パン工房たまや」さん紹介

こんにちは、こんばんは、本日も京都市内のパン屋情報です。 京都市北区の千本北大路交差点付近にある2軒のうち1軒を紹介いたします。 「パン工房たまや」さんです。 パン工房たまやの雰囲気 バス停の近くなので人が多い時があります、自転車はお店の横に停…

安くて美味しい京都市中京区のパン屋さん「カナリヤ」

地元の人御用達のパン屋さんを紹介します。 マンションの1Fに店を構える「カナリヤ」さんですね。 道路沿いには無いので、普通に歩いていたら目につかないかもしれません。 www.google.co.jp 愛想の良いご夫婦が経営されています 驚いたのは店員さんの愛想の…

三条にある種類は少ないけど美味しいパン屋さん「BoulangerieOshow」

本当に寒くなってきましたね。 本日は病院の帰りに前々から気になっていたパン屋さん「BoulangerieOshow」に行ってきました。 www.google.co.jp 頂妙寺の目の前にあります。 アクセスは京阪三条駅もしくは地下鉄京阪三条駅から徒歩10分程でこれます。 平日は…

パン好きな俺が滋賀県木ノ本のつるやパン本店に行ってきた

実を言うと「つるやパン」さんは全く知らなかったんです。 たまたま青春18きっぷで滋賀県を時計回りに移動していたら、見つけちゃったわけですよ。 パン屋があることすら知らなかったので、ブラブラ散策した時の偶然の産物というわけです。 予備知識全く無し…

パンの専門学校はやめておけ!通わなくても職人になれる

パン職人に憧れているあなた。 専門学校に通おうとしていませんか? パン専門学校(専攻)は入らなくていいです。 パン職人になるという意味で通うなら、お金の無駄でしょう。 なぜかって? パン職人になりたいのならパン屋さんに勤めた方が早いからです。 …