皆さんクレジットカード使用してますか?それとも現金払い?
私はクレジットカードが非常に使用率が高い。
買い物は現金オンリーの店以外カード払い(QuickPay)。
しかし改めて自分の財布を見ると、カードがやたら多い。
いつだったか、「カードは作れる時に作っておけ」という記事を見かけた気がするので、その時にいろんなカード作ってしまった。
私が作った選ばれしカード達
クレジットカードコレクターから見れば少ない方でしょう、でも一般人はこんないらん!
楽天カード
クレジットカード界のメイン盾、最近は弱体化パッチをあてられるもいまだ人気は健在、ポイント還元率は1%
楽天カード2枚目は当時ポイント目当てだったのと、1枚目のカード会社を「JCB」にして使えない施設多かったので不便だったから作りました。
そしたら最近「JCB」も使えるようになってて結局無駄に増えたことになる。
実は結構種類があってノーマルとピンクは神だが、ゴールドとプレミアムは年会費のせいで微妙感あり、ブラックは一定の条件を満たさないと入手できないらしい。
- ノーマル
- ピンク(女性専用)
- ゴールド(年会費2200円)
- プレミアム(年会費11000円)
- ブラック
P-oneカード
定期的に保険の営業電話がかかってくるようになる夢のようなトラップカード。
性能は悪くないです、年会費無料でカードご請求時に自動で1%OFFとなります。
オリコカード
とある賃貸契約時に付いてきた悪魔的オプション。
増やすつもりは無かったが、現在住んでいる賃貸はこのカードで家賃を決済しないといけないらしい。
なんてこったい。
yahooカード
現paypayカード、実は割と使っていました。
T-Point機能がオシャカになったので使ってません。
bitflyer
仮想通貨ビットコインが貯まる宣伝に誘惑された私が作った最後の魔法カード。
ノーマルなら年会費無料なので作ってみるのも面白いと思います。
私は楽天ポイントで投資できるので、結局楽天カードでいいやになっていまってます。
まとめのようなもの
カードは何枚もいらないです、ただ磁気不良の可能性を考慮して2枚あった方が良い。
カード会社は「VISA」もしくは「MasterCard」でOK。
解約が電話でしかできない場合が多いので、作りすぎに注意しましょう。
それでは!