アラフォー男が痩せる努力ができない人にアドバイスする

ダイエット

ダイエットして痩せたい人、ダイエットの方法を調べてる人たくさんいますよね。

老若男女問わず誰だって太りたくない、スリムになりたいという想いを持つ人は多いでしょう。

 

私はダイエットのプロではありません、ましてやジムのインストラクターでも無いです。

 

特に特別なことはしていない普通の会社員です。

食欲はめちゃくちゃあります。

具体的に言うと、うどんや焼きそばなら必ず二玉は食べます。

飲食店では大盛以上を注文します、甘いもの大好きです。

でも全く太っていません、BMI指数は約21です。

 

これがどういうことかわかりますか?

 

私の真似すりゃ太らないんじゃね?

 

痩せるためには食生活と適度な運動がポイントだと言われています。

つまり私の生活そのものが、たくさん食べても太らない生活ので真似する価値あると思いますよ。

 

それでは書いていきます。

※効果には個人差があります。

【初めに】無理なダイエットはやめよう

【初めに】無理なダイエットはやめよう

痩せたい女性にありがちですが、無理はやめましょう。

一気に痩せても、その後めちゃくちゃリバウンドします。

むしろダイエット前より太る可能性が高いので、ゆっくり時間をかけて慣らしていくことが痩せるための努力です。

私のスペック紹介

  • 年齢:38
  • 性別:男
  • 身長:178cm
  • 体重:68kg
  • 朝昼晩必ず食べます
  • 酒も毎日飲みます

次に食生活の紹介をいたします。

痩せるための努力は簡単です

太らない食生活紹介します

難しく考える人が多いのですが、痩せる努力をすることは案外簡単ですよ。

  • 食生活に気を付ける
  • 無理なく運動する

この二つだけです。

食生活は偏らないようにだけしよう

食生活は偏らないようにだけしよう

痩せることにおいて一番気になるのは食生活だと思います。

食べる量と回数を減らしたりする人多いですよね。

私はというとしっかり3食食べています、しかも大盛。

ですので食べる量は問題ではありません、偏っているのが問題なのでしょう。

  • ラーメンばっかり
  • 甘いものばっかり

特定の食品ばかり取らず、まんべんなく食べるようにしましょう。

私が比較的よく食べる物

  • 豆腐(絹・木綿)
  • 味噌汁
  • 納豆
  • コールスロー
  • 缶詰(イワシと鯖)
  • うどん
  • 酒(焼酎とウィスキー)
  • 水(飲みすぎて頻尿)
  • 肉(鶏肉・豚肉)
  • 白米

あまり食べない物

  • 牛肉(高いから)
  • ジュース
  • お菓子全般
  • 酒(ビール)
  • お店のラーメン
  • パスタ
  • コーンフレーク

食生活で気を付けることは三つ

これだけは守っていることが3つあります。

  • 必ず朝昼晩3食しっかり食べる
  • よく噛むようにする
  • 大豆食品をよく食べる

適度な運動をすることでたくさん食べても良い体になる

適度な運動をすることでたくさん食べても良い体になる

運動は痩せることを考える上で大事な要素の一つですね、運動してますか?

アラフォーでも運動しているのとそうでないとは大きな差が出ます。

まぁ私はほとんどしてません、ほんとに少しだけしています。

  • ウォーキング
  • サイクリング
  • 筋トレ

これだけ見ると「やってんじゃん」と思うかもしれませんが、どれも効果出てないような気がします。

筋トレとか2kgのダンベルで5分ぐらいトレーニングして終わりです、腹筋はやってません、となると残りの二つでしょうか。

ウォーキングは誰でもできる最高の有酸素運動

町を散策するのが好きなので、結構歩きます。

距離は測りませんが休日は午前中だけで2~3時間ぐらい歩いてます。

サイクリングでお金をかけずにプチ旅行

ガチガチなロードバイクとかクロスバイクじゃなくて、普通のBridgestoneの自転車です。

Googleマップで地元の良い感じのところを見つけたら自転車で散策しにいきます。

ウォーキングと違い長距離も可能で、尚且つバイクや車のように停める場所にも困らない。

サイクリングはいいぞ~。

睡眠時間は多めにとろう

睡眠時間が大事なのかどうかはわからないが、8時間は寝るようにしています。

もし「寝つきが悪いよ~」という人は睡眠サプリの導入も検討しましょう。

  • ナイトプラス
  • 良眠ヘルス
  • スヤリッチ

アラフォーが痩せるために努力することは

努力とは太りにくい習慣を身に着けることです。

食事の量を減らす必要はない、できるだけカロリー低い豆腐等を多くとるようにしましょう。

また、運動は休日に散歩とかでいいので行うようにしましょう。

勤務先に自転車とかで通勤できるなら、切り替えることでダイエット成功へ近づくでしょう。

 

以上です!