ダイエットして痩せたい人、ダイエットの方法を調べてる人たくさんいますよね。
老若男女問わず誰だって太りたくない、スリムになりたいという想いを持つ人は多いでしょう。
私はダイエットのプロではありません、ましてやジムのインストラクターでも無いです。
特に特別なことはしていない普通の会社員です。
でも全く太っていません、BMI指数は約21です。
これがどういうことかわかりますか?
私の真似すりゃ太らないんじゃね?
冗談半分ですが、たくさん食べても特別なことしなくても太らないので真似する価値あると思いますよ。
それでは書いていきます、ただし参考になるかどうかはわかりません。
まずは私の食生活紹介します
痩せることにおいて一番気になるのは食べることだと思います。
食べる量と回数を減らしたりする人多いですよね。
更には食べる物にも気を使われるかと思います。
大丈夫、私は量と回数共に全然減らしていません、美味しい物ばかり食べていますよ。
例えばですが日曜日の食事を晒します。
- 朝5時半になか卯で納豆朝食大盛りを食べる
- 昼はファミマの野菜サラダとサンドイッチを食べた後にUFO食べました。
- 夜はサンディで売ってるコールスローにツナのっけたものと冷ややっこと眠眠の餃子にご飯1合です
勿論毎日メニューは変化しますが全然痩せることを意識していません。
痩せるために晩御飯は少ない方が良いと言われていますが私は食べます
朝も昼も夜もめっちゃ食べています。
うどん食べる時は普通に2玉入れてます、ごはんも1合いってます、お酒もガンガン飲みます。
痩せるために食べる回数減らした方が良いと言うが私は減らしません
減らしたことありません。
ごめんなさい嘘つきました高校生のころは朝食べなかったこと多々あります、早弁でごまかしていました。
社会人になってからは1食減らすことは絶対ありませんでした。
比較的よく食べる物
- 豆腐(絹・木綿)
- 味噌汁
- 納豆
- 卵
- コールスロー
- 缶詰(イワシと鯖)
- うどん
- 酒(焼酎とウィスキー)
- 水(飲みすぎて頻尿)
- 肉(鶏肉・豚肉)
- 米
あまり食べない物
- 牛肉(高いから)
- ジュース
- お菓子全般
- 酒(ビール)
- ラーメン
- パスタ
- コーンフレーク
休日は食べた後に眠くなりますが
普通に寝ます💤
2時間ぐらいで目が覚めます、今のところ特に問題はありません。
意識して使っているサプリメント等
「これを飲めば痩せる!」という薬は使っていません。
- マルチビタミン
- 亜鉛
- テストステロン
- ホエイプロテイン
食生活で気を付けることは三つ
これだけは守っていることが3つあります。
- 必ず朝昼晩3食しっかり食べる
- 3食の内2回は野菜サラダを付ける
- 野菜サラダから食べる
運動はした方がいい
運動は痩せることを考える上で大事な要素の一つですね、運動してますか?
アラフォーにもなると新陳代謝が落ちてきて運動しても痩せることが難しいです、ただ効果はあります。
まぁ私はほとんどしてません、ほんとに少しだけしています。
- ウォーキング
- サイクリング
- 筋トレ
これだけ見ると「やってんじゃん」と思うかもしれませんが、どれも効果出てないような気がします。
筋トレとか2kgのダンベルで5分ぐらいトレーニングして終わりです腹筋はやってません、となると残りの二つでしょうか。
ウォーキングは誰でもできる最高の有酸素運動
町を散策するのが好きなので、結構歩きます。
距離は測りませんが休日は午前中だけで2~3時間ぐらい歩いてます。
サイクリングでお金をかけずにプチ旅行
ガチガチなロードバイクとかクロスバイクじゃなくて、普通のBridgestoneの自転車です。
Googleマップで地元の良い感じのところを見つけたら自転車で散策しにいきます。
ウォーキングと違い長距離も可能で、尚且つバイクや車のように停める場所にも困らない。
サイクリングはいいぞ~。
睡眠時間は多めにとろう
睡眠時間が大事なのかどうかはわからないが、8時間は寝るようにしています。
参考にならないがよく使う睡眠サプリ。
- ナイトプラス
- 良眠ヘルス
アラフォーが痩せるための結論
わからん、でも俺は太らない。
勿論人生において太っていた時期もあるが、その時はオフィスワークというか事務職やってた。
職業環境なのかな?でも今の職業はポジション的にそんな動かない。
よく言われることですが次書くこと守れば大丈夫じゃないですかね。
- 3食しっかり食べる
- でも食べ過ぎず
- 運動少しだけする
- よく寝る
本当に参考にならなねぇなこいつ。
以上でした!