マジやることねぇから自由に書く

旅行と副業がメインの趣味ブログです

真剣にブログ書こうとすると疲れる定期

こんにちは、突然ですが皆さんブログ書いてますか?

勿論私は書いています。

でも正直ブログ書くの疲れませんか?

私は疲れます、疲れました。

私は定期的に「ブログ書くぞうおぉおおおおお」となりますが、その数日後燃え尽きてます。

定期的に起こる現象

本当によくあるんですよ。

ブログ書くの好きなのに。

疲れる理由

簡単です、気持ちが先行しすぎちゃっているからです。

  • ブログを書くのが好き
  • ブログを始めたい
  • ブログで稼ぎたい
  • ブロガーとして有名になりたい
  • 毎日書くぞおおおお!
  • 必ず最低1500文字!

こういったブログに関する熱意はあれどもたいてい長続きしません、ソースはワイ。

実は何度もブログ書くのを辞めてる

いつかの記事で書きましたが、私はかつてwordpressで記事を書いていました。

勿論やる気に満ち溢れていましたよ。

  • 毎日1記事
  • 1500文字以上
  • キーワード選定
  • プラグイン導入etc

数週間で一旦書くのをやめました、「少し休憩」のつもりでしたがその後再開することは無かったです。

なぜ?と思うかもしれませんが普通に熱が冷めました、結構こういう人いると思います。

ブログやる気があるのは良いけど

力抜いて書いた方が絶対いいです。

自分に変な制限つけずに気楽にやるのが一番だと悟りました。

「継続は力なり」とはよく言った物。

今一度ブログをやっているかを考えよう

これ重要だと思います、稼ぐためですか?趣味ですか?

  • 稼ぐためならがんばりましょう
  • 趣味なら適度に休みながら書きましょう
  • 仕事なら何が何でも書きましょう

結論:自分のため

ネタに詰まったら

ブログのネタにつまったら、「ネタに詰まった今の心境」を記事にしてみませんか。

もしくは酒飲んで酔っ払って勢いに任せて適当に書くのも面白いかもしれませんよ。

普段の自分が絶対書かない記事が出来上がると思います。

ブログは真剣に書くものだろうか?

そもそも論ですが、ブログは真剣に書くものですかね。

twitterとかと同じように自由にやりゃいいんじゃないだろうか、と自分に都合の良い言い訳をするワイでした。

あー酒がうまい。