マジやることねぇから自由に書くブログ

旅行と副業がメインの趣味ブログです

京都市の堀川今出川にある元100円パン屋さん

前回は出町商店街にある元100円パン屋さん「ボナペティ」を紹介しました。

www.free-news.jp

今回は堀川今出川から少し西に行ったところにある元100円パン屋さん「パンドブルー」を紹介します。

こちらのお店もインフレ前は税抜き100円で販売されていましたが、現在は原材料費高騰のため100円~200円で販売しています。

ただ紹介するだけではすぐ終わるので、散歩しつつ向かいたいと思います。

それではどうぞ。

京都市中京区の三条商店街を東へぶらぶら

京都市中京区の三条商店街を東へぶらぶら

三条商店街は京都市内の商店街の中で最も活気があるような気がします。

商店街にも菓子パンメインのパン屋さんがいくつかあります。

残念ながら100円ではありません。

堀川通からまっすぐ北へ【二条城】

堀川通からまっすぐ北へ【二条城】

二条城周りは非常に広く散歩やジョギングしている人がたくさんいます。

二条城

安倍晴明で有名な晴明神社到着

安倍晴明で有名な晴明神社到着

目の前にバス停がありますが、なかなか凝った装飾です。

晴明神社

晴明神社

一条戻橋です。

一条戻り橋

本殿は道路を挟んで奥にあります。

晴明神社

晴明神社

実を言うと安倍晴明は陰陽師という映画でしか知りません。

晴明神社

晴明神社

晴明神社

大きい神社では無いのでサクッと見れます、京都観光の際には是非どうぞ。

堀川今出川を西に行くとパンドブルー到着!

堀川今出川を西に行くとパンドブルー到着!

前に紹介したボナペティさんよりはお店が狭いので、1度に入れる人数は6人という制限があります。

近くに電車の駅は無いので、公共交通機関を利用するなら市バスがベストでしょう。

出町柳からなら203番、二条駅からなら201番で来ることができます。

パンドブルー

パンドブルー

写真には写っていませんが、サンドイッチもありますよ。

種類もボナペティさんの方が多いでしょうか。

朝早くにもかかわらず、たくさんの人が来店していました。

パンドブルー

駐車場が無いので、残念ながら車で来るのは難しいです。

自転車はお店の横に停めることが可能です。

私が知っている元100円パン屋さんは後二つ

私が知っている元100円パン屋さんは後二つ

約100円で買えるパン屋さんはどんどん無くなっています。

前は左京区の高野にあるイズミヤ内にも1軒ありましたが、いつの間にか消えていました。

薄利多売な上に原材料費高騰となればそりゃやってけないですよね。

我々ができるのは安くておいしいパンを、たくさん買って食べることだけです。

京都市に在住の方、旅行観光に来た方も近くにきたら是非寄って下さいね。

それでは写真の良い感じの路地をブラブラしながら帰ります。

ありがとうございました。