実を言うと「つるやパン」さんは全く知らなかったんです。
たまたま青春18きっぷで滋賀県を時計回りに移動していたら、見つけちゃったわけですよ。
パン屋があることすら知らなかったので、ブラブラ散策した時の偶然の産物というわけです。
予備知識全く無しだから、正直何を選んでいいかわからなかった。
そんな時は何を選ぶかというと、「当店一番人気!!」というポップの付いたパンですよ!
それではどうぞ。
「つるやパン」は滋賀県中心に展開するパン屋さん
JR木ノ本駅から少し歩いた所に本店があります。
滋賀県内で約80店舗あるようで、地元の人には有名なパン屋さんのようです。
京都市で言う志津屋とか進々堂でしょうか。
JR木ノ本駅は滋賀県の北東にある有人駅です。
電車の本数は少な目ですが、駅にはお土産屋さんやレンタサイクルもできるので観光者には嬉しいですね。
滋賀県はこういう琵琶湖に向かって下り坂になっている道路多いです。
店内は意外にもパンの数は少な目
パンの種類と数は少な目です。
本店がある木ノ本は観光客も少ないです、恐らくはチェーン店に集中して出荷しているのでしょうか。
人気商品のグッズまで売ってた。
つるやぱんの人気NO1のパンはB級グルメっぽい「サラダパン」
馬鹿にしているわけではありません。
がしかし、なんと言いますか。
なんでこれが一番人気なんだろう?というのが買う前の素直な感想です。
中身は「マヨネーズ」と「刻まれた漬物たくあん」です。
サラダパンはなんだかわからんがとにかくクセになる味
マヨネーズとたくあん、初めての組み合わせですが結構良いです。
カツサンドやカレーパンのように特別インパクトがあるわけでは無いのですが、ひたすらモグモグ食べれるといいますか。
感覚的にはポテトチップスとかかっぱえびせんのような、止まらない感じ。
飽きない味?、毎日でも食べれるかなぁ。
人気NO1も頷けます。
滋賀県なら北西の一部以外は買えるので、もし滋賀県に行く機会があったら食べてみて下さいね。