大人になって克服したものもあれば・・・

今週のお題「大人になってから克服したもの」

 

大人になると考え方というか感性が変わってきますよね。

子供の頃は克服するという考えがありませんでした。

「できないならそれでいいや」で終わらしていたのです。

 

克服できたものは二つ

私が克服したものは大きく二つです。

  1. 浪費癖
  2. 食べ物の好き嫌い

食べ物に関しては克服している人多そうですね。

楽しいよね「浪費癖」

楽しいよね「浪費癖」

社会人になってようやく治った浪費癖です。

私は子どもの頃からお金をよく無駄に使っていました。

例えばですが、正月にお年玉とかもらうわけじゃないですか。

親からは「ちゃんと考えて使いなさい」とか「貯金もしときや」とかさんざん言われた物ですよ。

んで私は「は~い」と返事だけは良いわけです。

一応少しずつ使うようにしていたのですが、正月休みが終わるころにはなくなっているという。

勉強机の引き出しには空っぽの袋だけが空しく残っていました。

ゲームとかゲームとかゲームに使ってたんですよね、そりゃすぐ無くなりますわ。

まぁでも使うことで楽しい経験を得ることが出来たのでヨシ!

 

おっさんになった今は逆に使わなくなって困っています。

お金なんて使わないと意味ないんだけどな~。

子供の頃は贅沢すぎた「食べ物の好き嫌い」

子供の頃は贅沢すぎた「食べ物の好き嫌い」

続いては食べ物ですね。

子供の頃嫌いだったもの一覧。

  • キャベツの千切り:ドレッシング無しで食べて吐きそうになったから
  • ウナギのかば焼き:骨が刺さった(2回連続)
  • カキフライ:給食で出てきたやつが不味かった(味が理解できていない)
  • タイの刺身:噛めない

今思うと「なんで?」という食べ物がほとんどです。

でもマジで嫌いでした、今は勿論美味しく食べていますよ。

いまだに克服できていないものは「後回し」

いまだに克服できていないものは「後回し」

なんでもかんでも後回し、「やるつもりだった」は口癖。

いまだに治りません。

夏休みの宿題はぎりぎりまで粘ります。

最初は7月中に終わらせようと気合を入れるが、やりません。

9月に始業式を迎えて、最初の授業が始まるまでが勝負。

1回目の授業は「忘れました」でまだ粘れます。

2回目でようやく出します。

いつだってそう。

社会人になって多少マシになったが、まだ残っている。

そんな感じです。

大人になって逆に無理になったこと「虫」

いやこれマジで無理になりました。

子供の頃はセミとかバッタとかアリとか手づかみしてたわけです。

今は逆に怖いというか、触りたくないです。

飛んでる虫が近づいてくると反射的に「ビクッ!!」とします。

大人になると「よく考える」ようになるからかな

克服できるようになった理由は、多分一つ一つのことに対してよく考えるようになるからでしょう。

食べ物の好き嫌いなら。

  • 「昔は無理だったけど今なら食べれるのではないか?」
  • 「ひょっとして美味しいのではないか?」
  • 「栄養が豊富で食べた方が良いのではないか?」
  • 「違う食べ方をすればいけるのでは?」

とかですね~。

子供の頃は「苦い!無理!もう食べない!」ですからね。

 

まだまだ苦手物は多々ありますが、死ぬまでに克服できるといいですね。