京都市に住んでいる本好きな皆様こんばんは。
ブックオフで毎年恒例、全ての本が20%OFFセールがやってきました。
ただでさえ安い本が更に20%安くなる!
これは行くしかないですよ。
今回は京都市内にあるブックオフの中から、私がオススメする店舗を理由を添えて紹介します。
京都市のお得に買えるブックオフランキング
今回のランキング基準は「本の品揃え」を重視させていただきました。
- 京都三条駅ビル店
- 京都太秦店
- 京都宝ヶ池店
品揃えの京都三条駅ビル店
第一位に選ばさせていただきました。
理由は二つ。
- 本の品揃えが豊富
- アクセスが良好
特にビジネス書籍が好きな人にオススメ。
本の品揃えが最高に良い
三階に分かれており、目的の本が探しやすい作りになっています。
- 漫画セット
- 漫画と雑誌(ムック本等)
- 文庫とビジネス書と資格参考書等
私が大好きなビジネス書が豊富にあります。
繁華街の近くで人通りも多いので、売りにくる人も多いのでしょう。
今話題の書籍が欲しいかたは覗いてみてね。
アクセスの良さは随一
京都市の中で最もアクセスが良いです。
京阪と地下鉄、車に自転車。
なんでもOK、人が多いだけが欠点ですね。
独自割引システムの京都太秦店
第二位には太秦店を挙げます。
理由は他とは違う割引システムがあるからです。
全てではありませんが、出来るだけ安く買いたい人にオススメ。
太秦店では50%OFFシールを見逃すな!
こちらの店舗さんでは、イベントとは無関係に50%OFFの書籍が多々あります。
バーコードの近くに黄色のシールが貼ってあるのですぐわかりますよ。
今回のイベントと併用すれば60%OFFですね。
自分の欲しい本が超安く買えるかもしれないので必見ですよ!
漫画のセットなら宝ヶ池店
最後は宝ヶ池店になります。
こちらは漫画好きな人にオススメしたい。
漫画のセットが多く、尚且つ当たり前のように50%OFFにしています。
勿論そこから20%OFFのバフがのるわけですよ。
ビジネス書や雑誌類も多めなので覗いてみてくださいね。
難点は京都市で最も北にあるということ。
人によっては遠いですよね。
2025年始セールは三条駅ビル店がベスト
アクセスと品揃えを考えれば三条駅ビル店が最高だと思います。
仕事始めまでやる事が無い暇な方。
この機会に読者でもしませんか?
最高の暇つぶしになるかもしれませんよ。