マジやることねぇから自由に書くブログ

平凡な日常の中で何かを見つけたい

倉敷美観地区が観たかったので行ってきましたよ

こんにちは。

岡山県倉敷市に行ってきましたので感想でも書いていこうと思います。

なぜ倉敷かというと、観光名所の美観地区を一度見てみたいと思ったからです。

京都市在住なので古都の風景は見慣れていますが、京都とはちょっと違った雰囲気なので十分楽しめました。

倉敷市はどんなところ?

岡山県倉敷市の美観地区は、歴史と文化が色濃く残る観光名所です!

江戸時代の風情を感じられる街並みが美しく保存されていて、白壁の蔵屋敷、柳並木が川沿いに広がる景観が特徴です。

京都のような昔の風景がそのまま残っているような地域です。

岡山県に観光するなら候補の一つとしてオススメできます。

 

ただ、倉敷メインで観光するなら少しボリューム不足かもしれませんね。

コアな部分を攻めるなら話は別ですが。

少なくともメインどころだけなら日帰りで十分でしょう。

泊まりで行くなら岡山市や松江市(出雲大社)等組み合わせるのがベストというのが私の感想です。

新幹線で揺られて倉敷市到着

新幹線で揺られて倉敷市到着

倉敷駅前です、滋賀の草津駅のような形してますね。

駅を挟んで美観地区は南にあり、北には大きな商業施設があります。

駅前はそこそこ人通りがあるも、想像していたよりは少ないかな。

まぁ朝早いわけだから当たり前か。

京都からは新幹線で岡山駅まで行き、山陽本線に乗り換えでOK。

所要時間1時間40分ほどとなります。

 

とりあえず観光案内所でマップ的な物ゲット。

倉敷市観光マップ

とりあえず美観地区へゆっくり向かってみます。

えびす通商店街を抜けて

えびす商店街を抜けて

倉敷駅から少し南東に向かうと商店街の入り口があります。

美観地区へ向かうなら必ずといっていい程通る道ですね。

朝早く人はぽつぽつ、昼頃にもう一度来ましたが観光客はほぼ素通りしていました。

有名なお店がいくつかあっても、そこ以外は閑散。

https://maps.app.goo.gl/9GuBW7njQhvh4eDSA

👆とんかつのお店、めっちゃ並んでた。

 

15分くらい歩いたら遂に美観地区へ。

倉敷美観地区

倉敷美観地区へ入場

倉敷美観地区

なんという道の広さ、車もほとんど通っていません。

京都の祇園も見習ってほしいものである。

倉敷美観地区

先日行った宿場町もそうですが、綺麗に昔のまま残ってますよね。

和風な建物だけかと思いきや、洋風な建物もあります。

なんとこちら公民館なんですね。

倉敷美観地区

倉敷市倉敷公民館

お手洗いを借りることができます【重要】

倉敷美観地区

さぁ進んでいきましょう。

外国人観光客がちらほら、やっぱ活動早いですね。

日本人観光客はまだ全然見かけません、お店が開く11時くらいから増えるのかな?

倉敷美観地区

美観地区のメイン処

美観地区のメイン処

よく観光雑誌とかで載ってる場所に着きました。

いや~綺麗です、来てよかった。

美観地区のメイン処

お昼が近づいてきたので、人も増えてきた模様。

美観地区のメイン処

渡し舟に乗るサービスもあるようです。

くらしき川舟流し | 公益社団法人倉敷観光コンベンションビューロー

美観地区のメイン処

ちょっと歩き疲れた(腹減った)ので休憩。

カレーパン専門店SHIRAKABE

カレーパン専門店SHIRAKABE

美観地区の中にあるカレーパン専門店です。

注文方法はショーケースの中にあるカレーパンを店員さんに伝えるスタイルですね。

チーズカレーパンを実食。

カレーパン専門店SHIRAKABE

非常に生地がしっかりしていて、いわゆるサクサクカリカリ食感。

肝心の中身はというと。

カレーパン専門店SHIRAKABE

カレーの餡とチーズがたっぷり詰まった最高の一品でした。

秒でペロリですよ、ご馳走様でした。

近くにゴミ箱もあるので、食べ歩くよりはここで食べきってしまうのがベストです。

カレーパン食べたら更にお腹が空いたのでランチ

悲しいかな、中途半端に食べるともっとお腹が減ってしまうのですよ。

入りやすいお店ないかな~とブラブラしてるとラーメン屋発見。

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

リーズナブルでカウンター席中心、入りやすい!

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

入店、開店から間もないのに三番手でした。

椅子がなんとデニムジーンズ、デニムで有名だからかな。

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

餃子も食べたかったが、ここは無難にランチセット(1,200円)をチョイス。

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

スタッフさんは料理担当と接客担当が一人ずつ。

そんなに待つこと無く、数分後料理到着。

醤そばは魚介系スープ、味噌のような甘さあり。

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

炙りチャーシュー丼ミニ、タレの香りが食欲そそりまくり。

タレは甘めでチャーシューはちょっと硬いというか歯ごたえありました。

ご飯もうちょっとほしかったかな。

小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店

ご馳走様でした。

さぁ満たされたところで次は博物館へ向かいましょう。

大原美術館へ入館

大原美術館へ入館

大変失礼ながら興味は無かったんですが、せっかくですからね。

※館内は撮影不可です

大原美術館へ入館

絵や美術品に興味ない私でも楽しめました。

特に絵はどうやって描いたんだ?というくらい迫力のあるというか、なんというかです。

アイビースクエア

アイビースクエア

ホテルですが、中にお土産物屋さんがあったり。

アイビースクエア

イベント用のステージがあったりします。

アイビースクエア

休憩にはちょうど良い。

その後もいくつかお店周ったりして活動を終了、ホテルへ。

今回は朝夕メシ付きの格安ホテルで宿泊

今回は朝夕メシ付きの格安ホテルで宿泊

約5,000円で朝夕メシ付きは素晴らしいコスパ。

ユニバーサルホテル (公式) 京都 姫路 広島 岡山 倉敷 松江 米子 駅前

もし倉敷市で宿泊するならオススメしたい。

大浴場もあり、東横INNと違い食堂も広め。

ただし大浴場は狭いので、混んでたら時間をずらすこと。

【注意】倉敷市美観地区の夜はお店がやっていません

【注意】倉敷市美観地区の夜はお店がやっていません

京都市在住の私としてはちょっと驚きです。

お店が閉まるのが早い!

夜の美観地区は非常に綺麗で、季節によってライトアップもされています。

倉敷市美観地区の夜

外国人観光客もそこそこ散策していました。

倉敷市美観地区の夜

なのに数ある飲食店はほんの一部を除き閉まっている。

土産物販売店は仕方ない。

いやいや、ひょっとしたらこれが普通なのかもしれませんね。

京都市に住んでいると感覚が麻痺してしまいます。

どこも朝だろうが夜だろうが観光客だらけ。

倉敷だと長い時間開けていても採算が取れないのでしょう。

倉敷旅行のを簡単に総括

今回旅行してみて感じたことをまとめます。

最初の方でも述べましたが、京都からなら日帰りで楽しめる観光地です。

新倉敷駅は美観地区から遠いので岡山で乗り換えでOK。

交通費とお土産以外の予算は1万円もあれば十分かな。

ゆっくりトコトコペースで風情を感じつつ、グルメとデニムを楽しむ観光地でした。

以上!

【おまけ】今回の旅の反省点

自分用です。

  • 朝早く行き過ぎた
  • 新幹線は自由席で十分
  • デニムストリートの写真撮り忘れ
  • ラーメン食べたせいで他の地元グルメ食べれず
  • 酒に酔った勢いで宿をとった

朝早くいったのは人が多すぎる時間帯を避けて写真を撮りたかったわけですが、予想以上に少なかったので必要はありませんでしたね。

新幹線はグリーンで向かったわけです、岡山まで片道1万円くらい。

指定席や自由席でも全然座れたので3000円くらいうかすことができた。

酒で酔ってる時にAmazonとか楽天トラベルとか見てはいけません。

何も考えずポチってしまいます、やめましょう。

写真撮り忘れと地元グルメを楽しめなかったのは論外ですな、次に生かします。