俺氏、ブログを書かないと勿体ないと気づく。
といってもネタがあるかと言われたら微妙なので、日記的なものを自分用に書く。
自己満足でも何でもいいさ。
早くも3月の一週目が終わった
いつの間にか1月と2月が終わってしまった。
年々思うが早すぎる。
一年のほとんどを仕事に費やしているせいだろうか?
子供の頃は学校に費やしていたはず、しかし一年は長く感じた。
なんというか危険な状態である。
何か始めないとなぁと今日も思うだけ。
3月7日金曜日の日常
- 朝:ルーティン
- 仕事:忙しい
- 昼:休憩時間
- 仕事:暇
- 夜:自由
今の時期はあまり忙しくない。
桜が咲き始めると仕事が増えるのである。
朝はいつも通り起床
5時50分くらいに起床、早いとは思うけど30後半から寝るのも早くなったので睡眠時間は7時間以上キープ。
起床後すぐにやることはマウスウォッシュ。
ダイソーの商品が安くて使い勝手が良い。
マウスウォッシュ ミント 250ml - ダイソーネットストア通販【公式】
よく歯磨きする人がいるが、この後朝食を食べるのに歯を磨いてどうするの?
2回も磨くのは面倒で仕方ない。
6時過ぎ、なか卯で朝食をご飯大盛で食べる。
なか卯が最も親しみやすい味。
なにより現在アプリで朝食30円OFFクーポンが無限に使用できる。
6時30分、帰ってきてようやく歯を磨く、使用するのは三つ。
- リステリンの紫
- 歯間ブラシ(ダイソー)
- グロス(ダイソー)
リステリン使用始めてから虫歯できない。
歯間ブラシとかを使用すると口臭対策になる。
続いて洗顔、昔は全くしていなかったが今や毎日する。
液体タイプより泡タイプの方が良いと聞いたのでそっちを使用。
メンズビオレ洗顔史上最高クラスの密着泡で 肌意識高まる男性の洗顔ニーズに応える 「メンズビオレ THE FACE」新発売 | 花王株式会社のプレスリリース
肌になじみやすく尚且つ良い香り、花王さんの商品すげぇわ。
洗顔後は化粧水等で保湿、これもずっとやってる。
しかし頑張っているのにシミ等がある、紫外線のせいだろうか。
7時頃出勤準備しつつ投資系youtubeを見る、個人投資家なので情報をチェック。
20分くらいに自転車で出勤。
運転中にスマホは見ないし、音楽も聞かない。
ながら運転してるやつは頭おかしい。
何事も無く勤務先に到着。
さぁ仕事スタートだ。
午前中の仕事
週末ということもあり結構忙しい。
内容は身バレするため言えず、小売り卸売りとだけ。
あっという間に12時。
昼休みも株価とニュースを見る
私の会社はお弁当が会社補助で食える。
ありがたいが、量が少ない。
株価は見ない方がいいのだがクセになってしまっている。
日経平均は調子悪い、トランプ大統領のせいだろう。
ニュースもトランプ大統領だらけ、もっと報道することがあるでしょうに。
自民党裏金とか増税とか外国人犯罪とかオーバーツーリズムとかさ。
午後の仕事スタート
午前中に比べると仕事量は減る。
ただ週末なので週明けの準備も必要。
無難に終わったと思ってタイムカードを切り帰路についたら、なんと上司から鬼電。
ちょっとしたミスがあったらしい、不覚。
泣く泣く引き返す。
怒られはしなかったが、「気をつけろよ!」とのこと。
週末の最後にケチがついてしまった。
夜の部スタート
さてここからが大問題。
いつも悩む、皆さんは楽しい週末だろう。
私のような輩は楽しめないのだ。
酒・メシ・PCで動画を見るという沼にはまる、今日も抜け出せそうにない。
楽しいのではなく、なんかつまらない。
いつも同じことしてる(観てる)からだろうね。
しかし平日はこんな感じ。
21時過ぎに就寝。
2025年3月7日の気になるニュース
ニュースに関して個人的に思うことを発していこう。
間違っているか否かは関係ない。
今回はこのニュース。
岐阜の下呂市で新小学生を対象にランドセルを無償で配るという面白い話。
ただ7割の保護者が「受け取らない」を選択したという。
理由は「すでに買ってしまったから」だとか。
そりゃいらんわな。
予算決定が12月だったようなので、今回だけ遅れたのでしょう。
Amazonで価格調べたら、ランドセルてめちゃ高いのね。
安い物でも1万円超えてきやがる。
高い物はなんと6万超え!!!
在庫みたら残り1点とか、売れてるってことね。
ランドセルもらわなかった人は1万5000円の祝い金をもらえるそうな。
保護者側は損しないようにできている制度。
この制度は続けていくらしい。
収入の関係から子供にお金をかけれない世帯が増えてきているので、こういった市の政策は素晴らしい。
ランドセルだけでは無く給食とかにもテコ入れしたらいいんじゃないかなぁと思います。
ヤフーコメントにありましたが商品券を配るのはアリでしょうね。
ランドセル買ってもよし、すでに買ってたら食料品に回すもよし。
地元のお店で買えば経済活性化にもなるという賢い考え方である。
とりあえず今日はこの辺で終わり。