マジやることねぇから自由に書くブログ

平凡な日常の中で何かを見つけたい

いつもの日常20250503【GWの京都市は地獄】

おはようございます。

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

京都市という最高の町に住んでいる私は引き籠っています。

地元は激混み、他府県も激混み、駅の改札口は行列。

一体どこへ行ったらいいのでしょうね。

東西本願寺見に行った

実は一度も言ってなかった本願寺へ行ってきました。

西本願寺

東西共に同じような面構え。

意外にも人は少な目でラッキーでした。

京都駅からすごく近いのになー。

やはりメジャー処に行く人が多いのかな?

土足厳禁

ストレス無く観光できるので人混み嫌な人は行ってみましょう。

ランチは滅多に行かない近くのお店

京都駅付近ということで飲食店はたくさんあります。

本日はここ。

地元民がよく利用する定食屋大好きです。

隣には有名な焼きそば屋さんがありますが、混んでるのでパス。

1000円ぽっきりのメニューが多い。

迷いましたが、タルタル唐揚げ定食。

1000円だよ

ご飯少なく見えるかもしれませんが実際は結構多いです。

自家製なのかタルタルは非常にまろやか、鶏肉も柔らかい。

大盛じゃなくてもお腹いっぱいです、ご馳走様でした!

カウンター席もあるので、ソロOKですよ。

本日の気になるニュース

ニュースというかなんというかですが。

今更遅いかもしれませんが、京都の穴場スポットはどこじゃろな?という記事です。

Q.このGWに京都市内へ観光に行きます。人混みを避けながら行ける穴場観光地はありますか?→京都人の回答がこちら - Togetter [トゥギャッター]

コメントで「そんなもん無い」と書いてありますがそんなことありませんぜ旦那。

教えますぞよ。

その前に行ってはいけない激混みスポットを紹介しておきましょう。

  • 京都駅
  • 清水寺
  • 八坂神社
  • 祇園周辺
  • 錦市場
  • 南禅寺
  • 平安神宮
  • 伏見稲荷
  • 嵐山
  • 金閣寺
  • 二条城
  • 上賀茂神社
  • 下鴨神社

大体メジャーな所ですよね、宇治は京都市じゃないので外してます。

ではここからがオススメスポット。

  • 大原三千院
  • 八瀬天満宮
  • 銀閣寺
  • 鞍馬寺
  • 貴船神社
  • 宝ヶ池公園
  • 建勲神社
  • 御影堂(紅葉シーズン除く)
  • 日向大神宮
  • 伏見桃山周辺

意外かもしれませんが銀閣寺はそこまで混んでないのです。

参道に良い感じのお店もでてるのでオススメ。

あくまで他と比べてですけどね。

 

大原と八瀬はセットで観光すべし。

地元で作られた漬物が最高に美味いのでお土産にどうぞ。

 

宝ヶ池公園も素晴らしい。

ゆっくり散策できる、ただ観光目的という点では少し弱いかも。

 

鞍馬貴船は前の記事で紹介しましたよね。

人は少な目ですが、道も狭いので注意。

観光目的とは少し違う場所も紹介しましたが、京都市で人混み避けるなら仕方なしと思ってくださいな。

本日の気になるニュースでした。