こんにちは!
人の多さが限界突破!どこへ行く気も起きません。
ということで今日も元気にゲームしてます。
エンデラルメインクエスト進行中
実をいうとクエストの内容あまり理解できてないのです。(100時間やってるのにな)
またゲーム内の書籍読んで、まとめようと思います
以下簡単にまとめ、間違っている部分あり。
エンデラルには昔ライトボーンというすごい人達がいたけど、もう全員亡くなっている。(暗殺された)
ほとんどの人は生きていると思っている。
現在の国の代表はオーダーという組織で、役目はライトボーンの守護。
代表者はティーラー・アランセアル。
ライトボーンの暗殺には代表の弟が関わっていた。
弟はすでに亡くなっているが、弟とネーリムという国で知り合ったコアレクという輩がいて、エンデラルに絶賛侵攻中。
このネーリムというのは、Nehrim: At Fate's EdgeというTES IV: Oblivionの大型MODになります。
いわゆる前作の舞台ですね。
コアレクは主人公達がやろうとしていることを止めたい。
今のところこんな感じ。
ちなみに主人公は少し先の未来が見える「預言者」らしい。
とりあえずメイン進めつつ戦闘や探索楽しんでた。
クエスト概要は周回後でいいと思ってます。
なにやら地下鉄を探しに行くらしい、この時代に地下鉄て。
中では3手に分かれて進むことになった。
- 主人公→盗賊の道
- ジェスパー→戦士の道
- 魔法ジジイ→魔術師の道
なぜか勝手に決められた、後から他の道探索できるのだろうか?
Skyrimから出張してきた装備
中を進んでいくと懐かしい物あったわ。
こちらの盾はskyrimでも存在します。
そのまま持ってくるとはな・・・。
でもなんでこんな物あるんだろう?と疑問を持ったあなた。
使う場所があるんだなこれが。
ここくっそ痛い雷とんできます。
しかも一発あたるごとにひるむ。
重装の「ひるみにくい」パークとってても関係ねぇ。
おじいちゃんご乱心
どんどん奥へ進む。
なんか別ゲーで似たようなとこ見たことある。
水晶綺麗ですね。
進んでいくと合流。
ジジイは奥で祈ってました。
祈祷師や陰陽師て胡散臭くないですか?
なんかよくわからないけどジジイが襲い掛かってきたので倒しました。
操られていたのかな~。
ジジイの墓作ってあげた。
本当に地下鉄あったわ
中世ファンタジーと思いきやマジか。
もっと驚いても良いと思うんだよな。
なんか動かせるらしい。
なんでも出来るなこいつ。
さぁ電車にのってどこへいくのでしょうか。
現在のビルド
【パーク】
- 番人(重装や盾強化)
- 人狼
- 剣舞士(片手武器強化)
【スキル】
- 片手武器
- 重装
- 錬金術
- 工作(鍛錬)
失敗したなー、人狼は軽装パークのが相性良いわ。
魔法系取るべきだったと後悔。
スキルリセットは無いのでまた次の周回にちゃんと考えて振ろうと思います。