マジやることねぇから自由に書くブログ

平凡な日常の中で何かを見つけたい

【絶望】ハローワークの求人が魅力無い件

おはようございます。

失業してから8日目の朝です。

昨日は手続きのため区役所とハローワークに行ってまいりました。

その後、自宅に帰って求人を探すところからスタートです。

ハロワで色々もらってきた

ハロワで色々もらってきた

失業保険関連の書類がほとんど。

大体2時間くらいかかったわ、月初だから人多かったのかな?

一応目を通したけど重要なのは、次回ハロワに来る日時。

失業保険受給の説明会ね。

後は待機時間の後にある、給付制限期間かな。

令和7年4月以降は1カ月になったのね。

【計画破綻】再就職支援手当もらうのは困難

【計画破綻】再就職支援手当もらうのは困難

選択肢の一つ「早期就職で再就職支援手当もらおうぜ作戦」が潰れました。

理由はこちら。

失業保険の受給申請をしたので7日間の待期期間が発生します。

その後、失業保険の説明会に参加したりするわけですが。

それは一旦置いておきましょう。

とりあえず仕事を探すわけですよ。

ここで選択肢が発生しますよね。

  1. ハローワークで求人探す
  2. 他転職サイトで求人探す

これ実は結構重要です。

具体的には7日間の待機後、ハローワーク経由の求人で内定をもらえれば再就職支援手当がもらえます、めちゃくちゃ大きいです。

indeed等の転職サイトを利用してももらうことは可能ですが、待期期間後更に1カ月の待機時間が必要となります。

 

なんでこんな仕様にしたんや、7月1日に応募する気でいたけどやる気萎えたわ。

意地でもハローワーク使えってか政府さんよ。

【悲報】ハローワークの求人が中々エグイ

【悲報】ハローワークの求人が中々エグイ

再就職支援手当を簡単にあきらめたわけではありません。

ハローワークのネット求人で検索かけたわけです。

失礼ですが中々のカオスですよ。

どういう基準で載せてるんだろうね?

年間休日100切ってるの当たり前にあるわ。

勿論給与低くて賞与無しね、誰が応募するんだろ?

唯一のメリットは経験と年齢不問なところ。

それで満足しちゃダメだよね。

結局辞めちゃうよ。

転職活動の選択肢おさらい

転職活動の選択肢おさらい

  1. ハロワで求人探す
  2. indeed等で求人探す
  3. 職業訓練受けて半年後に活動

調べたんだけど職業訓練は働きながらも受けれるので、失業保険受給しながらは「逃げ」かなと思いました。

ということで①か②よな。

もう失業保険受給と再就職支援手当を諦めて、②で行くのが正解だと考えています。

【結論】失業保険頼らない方がいい

失業保険などに頼るくらいならさっさと活動した方が良い。

ただ受給申請はしておきましょう、何が起こるか分からないからね。

さぁ今日こそはindeedで応募しますね。

狙いは経験年齢資格不問な職場。

天気悪いけど皆もがんばろうぜ。