マジやることねぇから自由に書くブログ

平凡な日常の中で何かを見つけたい

3連休やることねぇからブラブラする【おっさんの日常】

3連休は長すぎる。

皆休みを喜びますが、私は働くのが好きなので大型連休は鬱になります。

ということで久しぶりに温泉にでも行こうと考えました。

 

温泉と言えば北陸なわけですが、ご存じの通り元旦に発生した地震の関係で行くのは控えようと思います。

 

ならどこがいい?、雄琴は近すぎる城崎は少し遠い。

消去法で有馬温泉にしておきました。

 

京都から片道たった2千円で行けるのがマジ魅力的。

2時間かからずに行けるところもGOOD。

ただ神戸線はちょっと迷う。

有馬温泉

有馬温泉は何度も来ていますが昔に比べ外国人多い、特に金の湯あたりは外国人でいっぱいでした。

有馬温泉

外湯はもう一つ銀の湯がありまして、こっちは外国人少なかったので入浴決定。

バスタオルとミニタオル合わせると700円とかかかるので、日帰りなら家から持ってきた方がいいですね。

銀の湯

思った通り人が少なく熱めの良いお湯でした。

 

温泉に入りたかっただけなので、有馬温泉は程ほどに切り上げ神戸三宮へ。

 

時間は11時、ランチをどこにしようかなぁと思って街を散策。

商店街にある年季の入った中華屋に決定。

www.google.co.jp

中華料理屋

ランチセットメニューがやたら多い、私が好きなタイプです。

恐らく中国人が経営されているのかスタッフさんの日本語の発音が慣れていない感じでした。

しっかし空いているのが素晴らしい、王将はいつも混んでいる。

中華料理屋

こちらのお店タバコも吸えるようで、今の時代珍しいですね。

中華料理屋

とりあえず中生(400円)、休日だから関係ねぇぜ!!

中華料理屋

Gセット到着、Gは餃子かな?これで1000円なら十分安い。

中華料理屋

チャーハンは薄味、しかし餃子がこってりした味なのでヨシ。

餃子

全部で1400円、安くはないが休日の外食ならこんなもんでしょう!

こういう店が近くにあればいいのですが、無いんだよなぁ。

 

この後駿河屋等を見て周って帰宅。

明日からまた平日ですね、さぁ仕事頑張っていきましょう!