2023-01-01から1年間の記事一覧
今回は銀閣寺の近くにあるパン屋さんを紹介いたします。 白川今出川の交差点からすぐ近くにある「ぱんや松」さんです。 www.google.co.jp アクセスは市バス204番がベストでしょう。 歩くのが好きなであれば出町柳駅から東にまっすぐでもOKです。 ぱんや松は…
どの職場に行っても、どの年代でも忙しい。 いやぁ12月て半端ないですよね。 起きる 仕事 寝る の繰り返しですわ、きっと皆さんもそうなのでしょう。 しかし休日くらいはゆっくりリフレッシュしたいものです。 ということで日曜は「おにぎり専門店」に行って…
一人旅は新たな冒険と経験を求める素晴らしい方法ですが、時には鬱症状が現れることがあります。 マジで。 というのも自由すぎて旅行とは関係無いことを考え込んでしまうのですよ。 本記事では、一人旅中に鬱になることへの対処法と予防策について詳しく解説…
皆さんネット通販利用していますか? 便利ですよね、いつでもどこでも欲しい物が探せて買うことが出来る。 しかも店舗に行って買うよりも安くてお得な場合が多々あるという。 なんというかもう最高か。 さぁ我々日本人が選ぶネット通販サイトと言えば大きく…
いくつもの会社を渡り歩いてきた私が転職について話そうと思います。 安易に転職するのはやめておけ。 転職を考えている人は現在の職場に満足していない人がほとんどでしょう、私もそうでした。 そんな私ですがあえて言いたい。 転職を考える前に一歩下がっ…
音楽ていいですよね。 私の世代ではMステやカウントダウンTVなんかは話題の元になっていました。 しかし、私が好きだった音楽はなんというかポピュラーでは無かった。 ただマイナーというのもおかしな話す。 「日本ではマイナー?」といった方が正しいのかも…
さぁやってきました京都市内のパン屋紹介です。 今回は「焼き立てぱん工房ぷりえ桂店」に行ってきました。 なんとこちらのパン屋さんは「元」ではなく「今も100円」のパン屋さんです。 本当にすごい!、勿論めちゃくちゃ人気ですので、私が行ったお昼過ぎに…
こんにちは、私はほぼ365日毎日飲んでいます。 お酒が好きで好きでたまらないわけですが、お酒て金かかりますよね。 私が好んで飲んでいる本格焼酎は、ビール等に比べて比較的コスパが良いお酒です。 ただそれでも1パックあたり税込み1500円以上はかかります…
本日ご紹介するパン屋さんは、祇園の近くにある「プチブラウン」さんです。 優しく笑顔が素敵な店主さんが運営されています。 タイトル通りパンが超安いです、普通に100円切っているパンもあります。 ただしサイズは「プチ」の名の通り小さめ、だから安いの…
さぁ始まりました京都市内のパン屋情報です。 今日はなんとちょっと珍しいベーグル専門店となります。 ベーグルはボリュームがあり噛み応えがあるイメージですが、CHABONのベーグルはちょっと違います。 一言で言えば柔らかくて食べやすい! 実は私、顎が疲…
お題「お気に入りのご飯のお供」 ということでお題で記事を書きますよ。 ご飯のお供ということですが。 多すぎて絞れねぇよ! だってみんな美味いんだもん! しかし・・・しかしだ! あえて厳選するならばこれだ!というものを紹介していこうと思う。 よろし…
さて本日は2店舗同時に紹介いたします。 小さい店舗でも朝から行列「吉田パン工房」 地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から徒歩5分程のところにあります。 店舗は非常に小さく、パンの種類もカウンターと棚に出ている者だけですが、毎日朝からたくさんの人が買いにく…
こんにちは。 今回はブックオフせどりで必須ともいえるアイテム「シール剥がし液」の記事になります。 ブックオフでせどりやってる人ならわかると思いますが、商品には値札がついています。 あれ超邪魔ですよね。 一応上のシールは綺麗に剥がせるように作ら…
別に紅葉シーズンじゃなくてもいいんですけどね。 間もなく紅葉シーズンということで、案外人が少なく穴場な貴船神社を紹介していきます。 是非鞍馬と一緒に観光して下さいな。 貴船神社へのアクセスは叡山電鉄がオススメ 駅の構内を少し紹介 駅前から直通の…
こんにちは、こんばんは、本日も京都市内のパン屋情報です。 京都市北区の千本北大路交差点付近にある2軒のうち1軒を紹介いたします。 「パン工房たまや」さんです。 パン工房たまやの雰囲気 バス停の近くなので人が多い時があります、自転車はお店の横に停…
地元の人御用達のパン屋さんを紹介します。 マンションの1Fに店を構える「カナリヤ」さんですね。 道路沿いには無いので、普通に歩いていたら目につかないかもしれません。 www.google.co.jp 愛想の良いご夫婦が経営されています 驚いたのは店員さんの愛想の…
こんにちは手取り15万円のアラフォー会社員です、いやー税金高いですね。 年金 18,300 住民税 7,800 健康保険 10,090 雇用保険 1,230 所得税 3,880 合計 4,1300 パッと思いつくだけで私はこれだけ持ってかれています、裕福層の方はもっと持ってかれているの…
今回はツーリング記事になります。 実は私全然バイク乗れてなくて、動かすの久しぶりでした。 さぁどこに行こうかと思っていつも通りGoogleMap眺めていたら、ありましたがな。 良い感じの場所が! www.google.co.jp リハビリツーリングにはちょうど良い距離…
岡崎神社を周った時の続きになります。 www.free-news.jp 左京区を北へ向かってブラブラ散歩、特に何かを目指してはいません。 歩き回って何か見つかればいいなぁです。 ただの日常ですのでオチもありません。 岡崎神社をでて脇道を北へ【金戒光明寺】 金戒…
冬が近づいてきました、最近寒いですね。 寒い時は鍋に限ります。 この時期になるとスーパー等に鍋スープが並びますよね。 鍋スープを使えば手間がかからず、具材をぶっこんで煮るだけ、そして美味い。 最高じゃないですか。 ということで本記事では「京都市…
タイトル通りです。 最近はインフレというより、円安の影響で物価が上昇していますよね。 低収入な人たちには厳しすぎる世界。 そんな世界で生き残るには節約できる部分は節約しないとダメです。 ということで今回は食事に焦点置いてみました。 出来るだけ作…
京都市にはウサギまみれの神社があるのですがご存じですか? その名も「岡崎神社」と言います。 GooglMapより、平安神宮より北東に行ったところですね。 今回は岡崎神社を目指しつつ散歩していきます。 岡崎神社へのアクセスは市バスがベスト 地下鉄東西線東…
冷ややっこ大好き! なぜ好きかというと。 お酒のあてに最高だからです。 まじオススメ。 夏に人気のある料理?ですが季節問わずいけますよ! 更に安くて栄養も豊富で死角無し。 最高じゃないですか。 冷ややっこの良さを簡単に解説 ローコスト(30円くらい…
こんにちは。 皆さんお酒飲んでますか?飲めますか? 私はバリバリ飲みます、そして数あるお酒の中でも芋焼酎が大好きです。 なぜ好きか? 美味いからですよー。 勿論合わない人もいるでしょう。 ビールが最強という人もいるでしょう、全然OKです。 なんでも…
本当に寒くなってきましたね。 本日は病院の帰りに前々から気になっていたパン屋さん「BoulangerieOshow」に行ってきました。 www.google.co.jp 頂妙寺の目の前にあります。 アクセスは京阪三条駅もしくは地下鉄京阪三条駅から徒歩10分程でこれます。 平日は…
どうもアニメも漫画も大好きなアラフォーおっさんです。 アニメ漫画はいいですよね、ほんと日本文化の象徴というかなんというか愛しています。 さて、私が最近よく見ているアニメがあるわけですが、解説をつけながら紹介したいと思います。 決して「最新」で…
こんにちは下痢が止まらないマンです。 昔から腸が弱くて下痢を多発していましたが、どうも今回は様子がおかしい。 止まらないわけです。 いつもならある程度時間を置いたら普通になってくれるのですが、一向にその気配無し。 下痢の原因は色々あります。 腸…
ガルパン最終章が10月6日から劇場公開されているようですね。 ガールズ&パンツァー最終章 公式サイト 数年前は私もはまっていたアニメなんですが、久しぶりに見ると懐かしさを感じます。 というかまだ終わってなかったのね、最終章にどんだけ時間かけてるの…
お客さん相手の商売やってると色んな人に出会いますよね。 それが客商売の面白さであり、難しさでもあるわけです。 ということで唐突ですが、印象に残っているお客さん3人を紹介いたします。 「常識じゃ!!」の人 服の埃を落としていく古めのお姉さん 「最…
ご存じですか?もう今年は後2か月ちょっとなのですよ。 子供の頃は1日が長く感じられ、待ち遠しいことや楽しいことが時間を遅く感じさせました。 しかし、大人になると時間の流れが早く感じられることがあります。 なぜ大人になると時間が加速するように感じ…