マジやることねぇから自由に書くブログ

旅行と副業がメインの趣味ブログです

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

やる気が出ない時こそブログを書こう

やる気が出ない。 と言っても「ブログ」がというわけでは無いです。 全てにおいて覇気が無いというかダルイというか。 要は暇なんですよ。 何かやりたいんですよ。 よく旅行記とか書いてますけど、暇だから行ったことの無いところ行って刺激を与えてるだけな…

東海道五十三次の47番目の宿場町「関宿」を散歩してみた【後半】

前回の続きとなります。 www.free-news.jp 一旦散歩を切り上げて腹ごしらえ。 まだ半分も回っていませんが、1時間以上歩いていたので腹ペコになっていました。 道の駅「関宿」でランチ 関宿内にも飲食店はありましたが少数で尚且つ臨時休業が目立つ状態です…

東海道五十三次の47番目の宿場町「関宿」を散歩してみた【前半】

青春18きっぷの利用回数がまだ残っているので、GoogleMapを眺め無理なく行けるところはないかなぁと探していたわけです。 滋賀方面を眺めていたら東の方に「関」という駅があったので、たまたま周辺を覗いていたら良い感じの地域発見したので行くことにしま…

真冬になったら県北に旅行に行くのは絶対やめておけ

青春18きっぷで冬に旅行に行った時の話です。 あなたは冬に電車で旅行に行ったことがありますか? ほとんどの人が「ある」でしょう。 綺麗な雪景色素晴らしいですよね。 ですが、私の感想はこうです。 二度といかねぇ。 なぜか?簡単に説明します。 青春18き…

仕事ついでにJR亀岡駅周辺を散歩する

仕事で亀岡市へ行ってきました。 打合せまで結構時間があったので周辺をブラブラ散歩してみました。 JR亀岡駅近くの南郷公園 どうやら明智光秀ゆかりの地らしい。 南郷公園です。 恐らく地元の散歩コースになっているだろう良い感じの公園ですね。 池にはで…

下鴨神社を参拝したなら「めんや龍神」でラーメンを食べよう

2023年のお盆休みもそろそろ終わりですね。 明日21日からは仕事の方も多いのでしょうか。 私も5年ぶりに京都市左京区の実家に帰省していました。 世界遺産にも登録されている下鴨神社の近くです。 今回は神社参拝後に行けるオススメラーメン屋を紹介します。…

阪急西院駅の近くでラーメンを食べるなら「つけ麺京都わたなべ」へGO

こんにちは。 懲りずにつけ麺を食べています、だって好きなんだもん。 さて、本日は阪急西院駅の近くにあるラーメン屋です。 www.google.co.jp アクセスは阪急西院駅徒歩5分なので迷うことはないでしょう。 「つけ麺京都わたなべ」はつけ麺がメインメニュー …

なんだかんだでDarkSoulsがゲームの中で一番遊びやすく楽しい件

お題「人生で一番やり込んだゲーム」 私が人生で費やした時間で言えばネットゲーム「RagnarokOnline」もしくは「聖剣伝説2」が圧倒的です。 ただ「やり込んだ」という意味ならやはり「DarkSouls」シリーズになります。 最初は「なんだこのくそげー」と思いま…

京都市右京区にある嵯峨釣殿町は散歩やサイクリングに最適

台風が近づいているとは思えないぐらいいい天気です。 広沢池周辺を見たくなったので散歩がてら行ってきました。 広大な畑が広がるのどかな地区です。 右京区に住んでいる人のウォーキングコースだったりします。 また景色が非常に綺麗なのでカメラ持参でど…

副業アルバイトを始めるのなら飲食業界でやろう

副業したいけど、どんな副業していいかわからない。 ネットで紹介されている副業は難しい、無能の自分には無理だ! こんな方に送る記事です。 私は副業にアルバイトをオススメします。 理由は一つです。 時間を対価に必ずお金がもらえる つまり収益化が容易…

滋賀県長浜市の黒壁スクエアは歩ているだけで楽しめる観光スポット

初めての滋賀県長浜市をブラブラすることにしました。 弟曰く「何もない所」ですが、そんなことはなかった。 長浜素晴らしいところじゃないですか!町並みが素敵。 黒壁スクエアはとても活気があり食べ歩きもできる 京都の街並みよりも好きかもしれん、何よ…

吉原入江が見たくて仕方ないので西舞鶴へ日帰りで行く

GoogleMapを見ていたらなんか良い感じの場所見つけたので行ってきました。 舞鶴にある「吉原入江」ですね。 www.google.co.jp 日本のヴェネツィアと呼ばれてているようです、舞鶴の観光スポットの一つですな。 まずは西舞鶴駅紹介 吉原入江へ行く前に田辺城…

高槻市高槻梶原にあるラーメン屋「ラー麺ずんどう屋」に行ってきたよ

仕事の都合で急遽高槻市にいくことになりました。 丁度いい時間なのでラーメン食べていこうと思い、お店を探すこと数分。 ありましたがな~。 www.google.co.jp ラー麺ずんどう屋高槻店は電車で行くには厳しい立地 JRと阪急共に駅から遠いので、徒歩で行くの…

夜になるとなぜかラーメンが食べたくなるよね

なぜだかはわかりません。 10台の頃からずーーっとそうです。 夜ごはんをお腹いっぱい食べても、酒で酔っ払っても、寝ていても。 ラーメンが食べたい! その思いで胸がいっぱいです、 ならどうしますか?食べるしかないでしょう。 ということで行ってきます…

祇園を歩き疲れたのでうどん居酒屋という店で休憩する

祇園は何時歩いても飽きません。 普段は人がいない時間帯を狙って散策するわけですが、今回は違います。 午後からブラブラしていたわけですよ。 さすがに疲れたので何か食べようとお店を探しました。 飲食店はたくさんありますので悩むところですが、たまた…

暑いから二条で冷たい麺を食べる

毎日暑い暑い、京都は日本でトップクラスに暑い。 こんな暑い日は冷たい物が食べたい! ということでJR二条駅のちゃんぽん亭にやってきましたとさ。 www.google.co.jp 店内はカウンターとテーブルがバランスよく配置されています。 さぁ夏季限定メニューは二…

鉄道の旅、ワンデーパスで京都丹後の風景を楽しもう

皆さん電車で旅していますか? 電車旅はいいぞ~ということで、今回は京都丹後鉄道のお話です。 正確には京都丹後鉄道で利用できるお得きっぷ「ワンデーパス」を紹介いたします。 ワンデーパスはあり得ないほどお得なので、これから京都丹後鉄道を利用して旅…

元職場にいたヤベェ奴が解雇されてた

皆さんの職場にはどんな人がいますか? 優しい人、仕事熱心な人、やかましい人。 社会に出てから出会う人は、本当に個性溢れる人が多いですよね。 そんな中には少し?変わった人もいます。 いや少しでは無いですね。 ヤベェ奴です。 どうしてそんな風になっ…

海が見たくなったので青春18きっぷを利用して敦賀へプチ旅行

急に海が見たくなりました。 さぁどこにいくか。 一度行ったところでは面白く無い。 ということで敦賀に行くことにしました。 今回は丁度シーズン内なので青春18きっぷを使用します。 敦賀とはどんなところ? 滋賀県より北に行ったところにある海沿いの都市…

ブックオフで利益でそうな商品をリサーチする日常

私は読書が趣味なので、ブックオフに中古本をよく漁りにいきます。 でもついついamacodeを起動してリサーチしてしまう。 昔ブックオフせどりの副業をやっていた影響ですよねー。 ということで今回はブックオフでブラブラリサーチしますよー。 実は需要ある?…

京見峠を走ってた時に見つけた道風神社を探索してみた

前回の雲ケ畑に続きとなります。 雲ケ畑から酷道107号線を利用することで真弓八幡町という村に行くことが可能です。 ここには何があるかというと、京都三大峠の一つ「京見峠」です。 バイクや車で走ると非常に楽しいので、未経験の方は一度安全運転で走って…

パン好きな俺が滋賀県木ノ本のつるやパン本店に行ってきた

実を言うと「つるやパン」さんは全く知らなかったんです。 たまたま青春18きっぷで滋賀県を時計回りに移動していたら、見つけちゃったわけですよ。 パン屋があることすら知らなかったので、ブラブラ散策した時の偶然の産物というわけです。 予備知識全く無し…