マジやることねぇから自由に書くブログ

旅行と副業がメインの趣味ブログです

雑談

楽天やAmazonよりヤバイ激安ネット通販サイト「Temu」

皆さんネット通販利用していますか? 便利ですよね、いつでもどこでも欲しい物が探せて買うことが出来る。 しかも店舗に行って買うよりも安くてお得な場合が多々あるという。 なんというかもう最高か。 さぁ我々日本人が選ぶネット通販サイトと言えば大きく…

私が高校時代ハマってたHR/HMについて少し語る

音楽ていいですよね。 私の世代ではMステやカウントダウンTVなんかは話題の元になっていました。 しかし、私が好きだった音楽はなんというかポピュラーでは無かった。 ただマイナーというのもおかしな話す。 「日本ではマイナー?」といった方が正しいのかも…

冬が近いので京都市内で鍋スープを買えるスーパーを紹介します

冬が近づいてきました、最近寒いですね。 寒い時は鍋に限ります。 この時期になるとスーパー等に鍋スープが並びますよね。 鍋スープを使えば手間がかからず、具材をぶっこんで煮るだけ、そして美味い。 最高じゃないですか。 ということで本記事では「京都市…

京都市で一人暮らしする際の節約メニューについて考える

タイトル通りです。 最近はインフレというより、円安の影響で物価が上昇していますよね。 低収入な人たちには厳しすぎる世界。 そんな世界で生き残るには節約できる部分は節約しないとダメです。 ということで今回は食事に焦点置いてみました。 出来るだけ作…

カメムシが大量発生している!!

ニュースに載る前から職場の話題になっていました。 そう、カメムシです。 本当にカメムシをよく見かけるようになりました。 カメムシは緑色で小さい虫で、どうも臭いらしい。 正直臭いを感じたことがないのでなんとも言えませんが、洗濯物に付いていたら嫌…

やる気が出ない時こそブログを書こう

やる気が出ない。 と言っても「ブログ」がというわけでは無いです。 全てにおいて覇気が無いというかダルイというか。 要は暇なんですよ。 何かやりたいんですよ。 よく旅行記とか書いてますけど、暇だから行ったことの無いところ行って刺激を与えてるだけな…

元職場にいたヤベェ奴が解雇されてた

皆さんの職場にはどんな人がいますか? 優しい人、仕事熱心な人、やかましい人。 社会に出てから出会う人は、本当に個性溢れる人が多いですよね。 そんな中には少し?変わった人もいます。 いや少しでは無いですね。 ヤベェ奴です。 どうしてそんな風になっ…

毎日なか卯で朝食済ませている俺が普通に感想を述べる

皆さん朝食食べていますか? 私は毎日なか卯で食べています、なか卯の朝食素晴らしいですよね。 なか卯に限らず、24時間やっているチェーン店の朝食はコスパ最高だと感じています。 勿論自炊のが安いでしょう、それは理解しています。 ただ朝は作るの面倒く…

足の匂いを克服した俺が対策方法を教える

足の匂いは誰だって気になりますよね。 俺の足マジ臭いです、あなたより臭い自信ありますわ。 通気性の良い履物であるクロックスを履いているのですが、靴下の足裏部分がヤバくなります、手で撫でたら匂いが手に馴染むレベル。 特に夏場は汗で蒸れて靴の中が…

30万円あったら何に使うかを真面目に考える

今週のお題「30万円あったら」 真面目に考えようと思います。 高所得者だろうが低所得者だろうが、30万円は十分すぎるほど大金です。 ですからしっかり考えて使っていきたいですね。 単純に「株式投資」するとか、「豪遊」するでも全然OKなのですが、どうせ…

無趣味のおっさんがバイクの良さでも語る【日常】

どうも京都のバイクはいいぞおじさんです。 皆さんバイクに対してどういうイメージがありますか? 私は素直にカッコいいと思っています、勿論マイナス面も多いです。 夏は暑い 冬は寒い 雨で体が濡れるバイクが動かない 路面凍結で簡単にこける 盗まれやすい…

人生で一番ハマったものは罪深きゲーム

お題「人生で一番ハマったもの」 私が人生で一番ハマったのは間違いなくゲームです。 ただし普通のゲームではありません。 MMORPG(ネトゲ)です! 今の若年世代の人たちには伝わりづらいかもしれません、勿論今でもMMORPGは存在しますが、どちらかというと…

少し体力が必要だけど一人旅初心者にオススメできる場所

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」 一人旅良いですよね、友達と行く旅行も勿論最高ですが、それとはまた別の楽しさがあると思います。 さて、あなたがどこに住んでいるかはわかりませ…

今度は男性側の婚活事情を真面目に考える

いぇ~い皆さん婚活してますか~?私はやめました! 婚活市場は色々とおかしいよなぁ。 婚活したいけど勇気が出ませんわ、だって怖いんだもん。 今回の記事ではハイスぺ男子は外します。 ハイスぺ男子は頭も賢いと思うので相手をさっさと見つけてるでしょう…

真剣にブログ書こうとすると疲れる定期

こんにちは、突然ですが皆さんブログ書いてますか? 勿論私は書いています。 でも正直ブログ書くの疲れませんか? 私は疲れます、疲れました。 私は定期的に「ブログ書くぞうおぉおおおおお」となりますが、その数日後燃え尽きてます。 定期的に起こる現象 …

女性が専業主婦希望で成婚する方法を男目線で考える

こんにちは、専業主婦希望さんたち。 専業主婦を希望されている女性の方多いですよね。 でもなかなか成婚できない女性が多いのでは無いでしょうか。 若い頃から人生計画をしっかり立てている女性は、すでに専業主婦になられているでしょうが、大半の希望者は…

ガーシー容疑者は国外強制退去させられたか

こんにちは。 yahooニュースはガーシーのニュースでいっぱいですね、そこまで注目する程のことなのかと個人的に思いますが、世間を騒がせたからなのか視聴率稼げるからなのかわかりませんが皆注目してるということですね。 news.yahoo.co.jp ガーシーは自主…

ガーシーこと東谷義和ついに帰国

今ニュース見てて驚きました、ガーシー容疑者帰国するようですね。 ニュースの内容にも記載されていますが、成田空港に到着後逮捕に踏み切るようです。 news.yahoo.co.jp なんで急に帰国することになったんでしょうね、いや、帰国せざる負えなかったのかもし…

ブログのネタ探しのコツを真面目に考える

ブログ楽しいですよね、できればずっと書き続けたい!そういった方も多いと思います。 「ブログ書きたいけど何を書けばいいんだろう?」 ブログを書き続けていると必ずといっていいほどこうなります、皆がぶつかる壁ですね。 本記事ではブログのネタ探しのコ…

タバコを自力でやめる方法を考える

タバコをやめたいと思っている人は大勢いますが、ほとんどの人が禁煙に成功していません。 やめれても一時的とかがほとんどでしょう、皆何かしらの理由で再度喫煙者に戻ってしまうのです。 そこで本記事ではタバコを自力でやめることのできない人のために、…

アラフォー男が痩せる努力ができない人にアドバイスする

ダイエット ダイエットして痩せたい人、ダイエットの方法を調べてる人たくさんいますよね。 老若男女問わず誰だって太りたくない、スリムになりたいという想いを持つ人は多いでしょう。 私はダイエットのプロではありません、ましてやジムのインストラクター…

ChatGPTの使い方を初心者向けに今更解説【日本語】

おはようございます、AIという言葉が急速に広がりましたよね。 特にChatGPTの存在は信じられない速度で世界に広がっていきました。 その後ChatGPTを使ってみたという人がたくさん世に出てきて、皆さんも興味持っているのではないですか? あなたもChatGPT使…

少子化の原因を作る男

みんなすまん! 俺だ! 俺のような奴が原因だ! でもマジで許してくれ(切実)。 少子化を解消するにはこういうやつらをなんとかするのが重要です。 なぜ結婚していないのか 理由は単純明快、こじらせていたから女性の口説き方がわからないからです。 更にそ…

疎遠な人に連絡してみましょう

タイトル通りですが。 前回の記事で前職に行くかどうかという話をしました。 atsuhiro-223.hatenablog.com 今回も似たような話なんですが、転職を繰り返してるアラフォーのワイが試したことを話していきます。 人間関係続けてますか 早速ですが各職場で仲良…

前の職場に行きますか?

私は色んな職場を転々としていた時期がありました、今後もそうなるかもしれません。 そんな中、退職時に仲良くなった人に対してこういったやりとりが発生します。 お疲れさまでした、今までありがとう 次の職場でも頑張って 〇〇さんがいなくなると寂しい こ…

ピッコロみたいなうん〇でたんだが!?

いやほんと簡便して欲しい。 いつもどおり朝起きて朝食食べて、お通じきたから脱糞したんだが。 緑色のう〇こでましたわ。 いやー終わった、重病待ったなし。 写真撮って見せたいけどさすがにダメなので辞めます。 必死でネットで検索したの、そしたら「消化…

負け組と自覚している者のつぶやき

うーっすおはようございます。 タイトル通りですがどうしますかね、改善したいとは思うのですが正直ほんとどうしていいかわからない(笑)。 若いうちに真剣に考えとけよ~て思うよね。 「なんとかなるだろ!」のノリで生きてきましたけどならんわなー。 ス…

仕事でミスをした

仕事でミスをしてヘコんでいます。 なぜミスをしたのか?答えは簡単確認を怠ったから。 「自分だから大丈夫だろう!」という思い込みがミスを誘発してしまった。 マジで情けない。 何が辛いかというと、自分のミスのせいで仕事仲間に迷惑がかかるのが本当に…

歯医者が怖くて行きたくない人へ

歯医者の定期健診案内が届く度に震えてしまう。 歯医者はなぜゆえに嫌な気分になるのか。 というのも私は子供のころ歯磨きをさぼりまくってたのです、そのせいで学校で行われていた検診では常に「虫歯ある歯医者行け」の通知をもらいましたわ。 でもね、歯医…

ネタが無いわけでは無いが

書けない、というか書かない。 多分書き始めたら割とすらすらかけてしまう。 なんだろうねこの現象、すっごいやる気に満ち溢れていて「一日中書くぞ!」て気持ちになって、書くんだけどその後燃え尽きてしばらく休む。 以後Loop まぁいいんじゃね?と自分に…