前記事でもお話ししましたが、青春18きっぷのシーズンが今日から開幕です。
毎年夏場は必ず購入して遊ぶようにしています。
いやーどこがいいですかねぇ、行先考えるだけなら楽しいんですよね。
ということで京都から青春18きっぷで行ける良い感じの候補地を上げてみました。
紀伊勝浦で温泉入ったりする(和歌山県)
京都駅からの所要時間8時間15分!、へへ長い旅になりそうだぜ。
温泉は勿論今のシーズンなら泳ぐこともできますね、世界遺産もあるので散策場所には困ら無さそうです。
うどん王国香川でうどん屋巡り(香川県)
京都駅からの所要時間5時間8分、中々ですねぇ。
高松市のうどん屋巡りは一度やってみたかったんです。
街を散策しつつ、カロリー消費しながら食いまくりたい。
北陸の加賀温泉でゆっくりしたい(石川県)
三つの温泉地や白川郷、他に加佐の岬で夕焼けを楽しむなど行きたい所盛りだくさん。
是非泊りがけで行きたい。
京都からの所要時間は4時間1分でございます。
もう一度行きたい松山市の道後温泉(愛媛県)
所要時間は11時間5分、おっほーー。
実は一度青春18きっぷで行ったことはあるのですが、その時はあまりに電車で疲れて遊ぶ気力も無く、温泉入ってちょっと見回って終わりだったんです。
勿体ないことしたなぁと猛省、リベンジしたいです。
しっかし11時間て・・。
死ぬまでには行きたい飛騨高山(岐阜県)
所要時間は6時間1分。
街を散策するだけで楽しいこと間違いなし、毎年行く行く詐欺してるのでそろそろ実行したい。
京都からなら一番無難か?城崎温泉(兵庫県)
所要時間3時間48分。
日帰りでも行けます。
城崎温泉は外湯巡りとカニで有名な観光地です。
フリーパスがあれば温泉が何度でも入り放題!、でも冬場以外は4種ぐらいが限界です。
カニ以外の海鮮料理も豊富なので、泊りがけでガッツリ楽しみたいです。
温泉が多いのは温泉スキーだから
どうしても候補地が温泉に偏ってしまった。
でも仕方ないですよね、温泉て素晴らしいですし。
どの季節でも楽しめて最高ですよ。
ずーっと旅行してたいですねぇ。
ということで本日はここまでです、ありがとうございました。